イタグレ Judy(ジュディ)こんにちは!森口ミツルです

初めてのイタグレとの生活や、写真に関することを書きます。

ジュディ

ひろばを独り占め

梅雨入り前の、良い天気が続いています。
暑いですが、カラッとした空気が爽やかです。

大きなひろばで、思い切り駆けました。

暑いので、少しの時間でしたが。

誰もいない、ひろばを独り占め出来ました。


楽しかった。



難波
 

blackberryとイタリアングレーハウンド


Blackberry passportとBlackBerry KEYoneとJudy。

それぞれのBlackBerryで撮影。
001
 

神がかりなフレーム写真

ブログをやっていたのか、と思うほどすっかり投稿から遠ざかっていました。


写真を撮影する時、特に仕事での撮影は、写真の水平を気にします。

プライベートの撮影では、そんなことは気にせず撮影しています。

また、プライベート写真のほとんどが、スマホのカメラなんです。



今、使っているスマホは、LUMIX DMC- CM1と言って、付いているカメラが凄いのです。

ハイエンドコンパクトカメラに搭載されている大型の1.0型高感度MOSセンサーで、

レンズは、ライカDCエルマリートレンズなんです。

早い話が、ハイエンドコンパクトカメラにスマホが付いてるようなものです。

01



さて、写真の水平の話から横にそれてしまいました。

すごく天気が良かった、昨日の写真2枚を見て下さい。

IMG_20160518_170810

この写真の驚きは、水平線です。

ジュディの立っているのは、難波宮にある石舞台の上です。

写真は撮ったままで、トリミングはもちろんしていません。

三脚を付けてじっくり、なんての撮影でもありません。

ディスプレイもギラギラ光り、ほとんど見えていません。

ノーファインダー撮影に近いです。

見て下さい、この水平が保たれたフレーミングを。

見事、もう神がかりの何者でもありません!


IMG_20160518_170917

次の写真は、スマホを階段のところに、上向きに置いての撮影です。

レンズだけが見えている状態です。

10秒のセルフタイマーにして、ジュディを抱えました。

完全に、ノーファインダー撮影です。

見て下さい、この理想的なフレーミングを。(これは自分よがり)


これを、神がかりなくして何と語れましょうか・・・




忘れていたジュディのブログに、忘れないように、神がかった2枚の写真を投稿しておきます。


写真って、本当に面白い!!


 

春が来た!


昨日、大阪城西の丸庭園で、ソメイヨシノの標本木が開花したと気象庁の発表がありました。


今日の大阪は、気温も16.6度まで上がり、いよいよ春本番。


大阪城の桃園で、散歩がてら桃の花見と洒落込みました。



春が来た!

L1010433

L1010418

L1010402
Judyと桃とクリスタルタワー
2015.3.27



 

Judy 8ヶ月になりました

暑い日がつづいています。

8ヶ月になったJudyは、暑さにも負けず毎日走り回っています。

ほんの少しだけ落ち着きが出てきましたが、悪魔な一面は健在です。




この8ヶ月間で、Judyのすごいところが、散歩中のトイレです。

散歩に行く前に、家でおしっことうんちをすませます。

トイレに関しては、小さい頃から今も、うまく出来ると、褒めて褒めて褒めまくります。



散歩には、一応、トイレセット(後始末)は用意して行きますが、使ったことがありません。




この先どうなるか分かりませんが、今のところ散歩中のトイレに関しては、とても優秀な子に育っています。
(獣医さんと相談しながら)





まだまだ、暑さ厳しいです。

皆様、わんこ共々お身体ご自愛下さい!!!



Tシャツ→DG DogGear    
becolors

summer
Judy 8ヶ月
 
イタグレ Judy(ジュディ)
初めてのイタグレとの生活。
Mブルテリアを看取った後に、
小さな子がやって来ました。
2013年11月22日生まれ♀
___________________________
こんにちは!
森口ミツルです
カメラや撮影のことを
話します。
━━━━━━━━━━━━━━
COCOは いつまでも一緒だよ
Coco座るピンク名前

02M.ブルテリア COCO 
2014年1月24日
午後2時20分 永眠
13歳5ヶ月


最新コメント
  • ライブドアブログ