イタグレ Judy(ジュディ)こんにちは!森口ミツルです

初めてのイタグレとの生活や、写真に関することを書きます。

幻想的

ろうそく能 ISO.65000の世界

大阪市中央区の大槻能楽堂で、昨夜「ろうそく能」が上演されました。

午後6時30分、能舞台の周りに設置された15ヶ所のろうそくに灯がともされました。

舞台はオレンジ色の蝋燭の明かりに照らし出され、いつもより幻想的な雰囲気が漂います。


能は「野守」で、鏡を持って鬼神が現れ、天地四方八方を写してみせます。



シテ 東方。降三世明王もこの鏡に映り。
地  又は南西北方を映せば。
シテ   八面玲瓏と明かに。
地      天を映せば。
シテ  非想非々想天まで隈なく。
地     さて又大地をかがみ見れば。
シテ  まづ地獄道。
地     まづは地獄の有様を現す。一面八丈の浄玻璃の鏡となつて。
         罪の軽重罪人の呵責。
         打つや鉄杖の数々。悉く見えたりさてこそ鬼神に横道を正す。
         明鏡の宝なれ。すはや地獄に帰るぞとて。
         大地をかつぱと蹈みならし。
         大地をかつぱと蹈破つて。
         奈落の底にぞ入りにける。




 01


02

 ILCE-7S
 ISO.65000の世界。 目では見えにくい部分も、鮮明に映し出されます。
(後ろの人物は見えていますが、肖像権の関係で焼き込んでいます)

 

ろうそく能

ろうそく能は、舞台の周辺に置かれたろうそくの灯りだけの中で行われます。

01


屋外で行われる薪能と同様に、気軽にイベント感覚で能を鑑賞出来るので、初めて能を観られる方にもお勧めです。

ゆらゆらと灯るろうそくの灯りが、よりいっそう幻想的な能の世界を誘ってくれます。

今回の演目は『俊寛』でした。

平家打倒の陰謀を企てた罪で、同志とともに鬼界島(きかいがしま)に流された俊寛。

ラストシーンでは、赦免になった同志を見送る俊寛の無情にうち捨てられた姿がありました。



『俊寛』
00001
F2.8  1/20              
©森口ミツル

(掲載されている画像の無断転載はご遠慮下さい)
 
イタグレ Judy(ジュディ)
初めてのイタグレとの生活。
Mブルテリアを看取った後に、
小さな子がやって来ました。
2013年11月22日生まれ♀
___________________________
こんにちは!
森口ミツルです
カメラや撮影のことを
話します。
━━━━━━━━━━━━━━
COCOは いつまでも一緒だよ
Coco座るピンク名前

02M.ブルテリア COCO 
2014年1月24日
午後2時20分 永眠
13歳5ヶ月


最新コメント
  • ライブドアブログ